白内障の症状、手術やケア方法、病院の選び方について
ドクターナウ編集部
2023.12.13
年齢を重ねると老眼とともにさまざまな身体的疾患が現れることがありますが、加齢に伴う代表的な眼疾患が「白内障」です。白内障は急いで手術をする必要はありませんが、症状が進行する場合には手術を検討する必要があります。白内障の詳細、手術方法、費用、症状について詳しくお伝えします。
白内障は視界が曇ったようにぼやけたり、かすんで見える症状が現れる眼の病気です。一般的に
加齢に伴う疾患で、60歳以上になると全人口の70%が経験し、70歳以上では90%が白内障を経験します。
目の中にある透明な水晶体が、物を見る際に焦点を合わせる役割を果たします。この
水晶体が加齢や炎症、外傷などの原因で曇って見えるようになることを白内障と呼びます。
白内障の代表的な初期症状は
普段より視界がぼやけたり、物がかすんで見えること
です。老眼鏡をかけても普段より文字が見えにくかったり、物が二重に見えたりする場合は白内障を疑うべきです。以下の症状が現れる場合は、早めに病院で検査を受けるのが良いでしょう。
白内障があっても日常生活に大きな支障がなければ手術をせずに過ごすこともできます。しかし、症状が進行する場合は手術を検討すべきです。
白内障手術は、曇った水晶体を取り除き、人工の水晶体を挿入する手術です。
手術後は1週間から1ヶ月間、抗生物質や抗炎症剤などの点眼薬を使用します。この時期には特に注意して管理する必要があります。
手術後約1週間は激しい運動や重労働、ほこりや異物が入りやすい作業などは絶対に避けましょう。
目に力が入る姿勢や表情、目をこする行為は合併症を引き起こす可能性があるため、必ず注意してください。
手術後はテレビやスマートフォン、本などを見ても問題ありませんが、手術後約4週間は寝る時に保護用アイマスクを着用することが推奨されます。
白内障手術の技術は向上していますが、高度な技術を必要とする手術であるため、
合併症のリスクを低減するために必ず熟練度の高い病院を選ぶのが良いでしょう。
累積手術件数はどれくらいか、難度の高い手術を中心に行っているか、術後の管理プログラムはどうかなどをしっかり確認してください。
白内障手術を受ける眼科に
安全性が認証されたレーザー手術機器があるかを事前に確認することも非常に重要です。
以下のレーザー手術機器は、術後の副作用を減らすのに役立つとされています。
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」
で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
高齢者によく見られる眼科疾患、白内障。白内障の症状や治療法について説明します
白内障
白内障の症状
レーシック手術を検討中ですか?レーシックの費用から副作用、術後のケア方法まで詳しく説明します。
レーシック
ラセック
ダイエット後の顔やつれと肌荒れの医学的原因を解説。コラーゲン減少、急激な体重減少が引き起こす皮膚トラブルの対策方法と、肌を守りながら痩せるマンジャロ治療について専門医が詳しく紹介します。
ダイエット 顔 やつれる
ダイエット後 肌 ボロボロ
鼻炎に対する鍼灸治療は、特に持続性アレルギー性鼻炎において一定の効果が科学的に確認されています。WHOも認定する治療法として効果が期待できますが、個人差があります。
鼻炎
老眼の症状と原因、治療法とともに白内障との違いについても解説していきます
老眼
老眼の症状