
悪性脳腫瘍『膠芽腫』の初期症状、原因、手術方法
膠芽腫の症状、原因、治療、診断、手術についてまとめました
ドクターナウ編集部
2024.01.03
膠芽腫(グリオブラストーマ)とは?
膠芽腫は、成人に発生する原発性悪性脳腫瘍の中で最も一般的な腫瘍であり、診断後に治療しない場合、3〜6か月以内に死亡し、さまざまな治療法を使用しても平均生存期間は12〜14か月と非常に悪性度が高い疾患です。
今回は、
膠芽腫の原因、症状、治療法、手術
について詳しく説明します。
膠芽腫とは?
膠芽腫は、脳組織内にある神経膠細胞から発生する腫瘍で、全体の脳腫瘍の12〜15%を占めます。
神経膠細胞は、中枢神経系の組織を支える役割を果たし、血管と神経細胞の間に位置しており、神経細胞の物質代謝に関与し、損傷や炎症が発生すると増殖して細胞の回復を助けます。
膠芽腫の原因は?
膠芽腫の正確な原因は明らかにされていませんが、遺伝的要因や環境的要因が関連していると考えられています。
ウイルス感染、放射線や発がん物質への暴露、免疫不全などによる遺伝子損傷や神経線維腫症などの遺伝性症候群が原因と推定されています。

膠芽腫の症状は?
膠芽腫は他の腫瘍とは異なり、細胞と組織の間に緻密に広がっており、成長速度と転移速度が速いです。
膠芽腫の症状としては、脳圧の上昇による朝の激しい頭痛、吐き気、嘔吐などがあり、てんかん発作、記憶喪失なども現れることがあります。
腫瘍そのものや腫瘍に伴う脳浮腫により神経機能が低下し、感覚の低下、顔面麻痺、言語障害、認知機能の低下、左右の識別障害など、さまざまな症状が現れることがあります。
- 朝の激しい頭痛
- 吐き気
- 嘔吐
- てんかん発作
- 記憶喪失
- 感覚の低下
- 顔面麻痺
- 言語障害
- 認知機能の低下
- 左右の識別障害
膠芽腫の診断法は?
膠芽腫は、神経学的検査を行った後、MRI(磁気共鳴画像)やCT(コンピュータ断層撮影)検査を通じて診断されます。
組織検査を行うことで正確に診断することができ、PET(陽電子放射断層撮影)検査は腫瘍の悪性度を予測するのに役立ちます。
膠芽腫の治療法は?
膠芽腫は一般的に外科的除去を通じて腫瘍をできる限り切除します。
しかし、脳組織では腫瘍があっても無条件に除去すると深刻な合併症が残る可能性があるため、切除の範囲を慎重に決定して進めます。手術は通常、全身麻酔下で行われますが、場合によっては意識がある状態で痛みを除去しながら手術を行うこともあります。
手術後に摘出した組織を通じて組織学的に膠芽腫が確定した後、放射線治療と化学療法が行われます。
このとき、患者の全身状態が悪いとこれらの治療を受けることが難しいため、全身状態の管理が重要です。放射線治療は約6週間行われ、最近では放射線治療を行いながら同時に抗がん剤を投与し、その後、抗がん剤のみを投与します。放射線治療の前に化学療法を行うこともあり、これは患者によって少しずつ異なります。

膠芽腫の予防法は?
膠芽腫を予防するためには、放射線や化学物質への暴露を避ける必要があります。
硝酸塩や石油化学製品、PVC、ホルムアルデヒドなどの物質を扱う職業に従事している人は、保護具などの装備を着用することが重要です。30歳以降に初めててんかん発作を経験した場合や、鎮痛剤に反応しない頭痛、または進行性の麻痺症状がある場合は、正確な診断のために病院を受診することをお勧めします。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」
で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘を目的としてコンテンツを制作していません。ドクターナウ会員の健康な生活をサポートすることを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしています。
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
脳腫瘍が疑われる症状や診断、治療、手術法を解説
脳腫瘍の初期症状、自己診断、原因、治療、手術に関する情報をまとめました。
脳腫瘍
脳腫瘍初期症状
眼に発生するがん?眼腫瘍の症状、原因、治療法について
目に発生するがんである眼腫瘍の症状、原因、診断、治療法について解説します
眼腫瘍
眼腫瘍の症状
認知症の初期症状が気になります。
認知症の初期症状と治療法についてまとめました
認知症
認知症の初期症状
ほくろ?皮膚がん?皮膚がんの症状や識別方法を徹底解説
気づいたら増えていたほくろ。もしかして皮膚がん?皮膚がんとほくろの識別方法や症状まで整理してきました。
皮膚がん
皮膚がんの症状
健康診断で発見された「肝血管腫」肝癌のリスク、症状、治療法
肝血管腫ができる理由は?肝血管腫と肝癌、超音波、症状、サイズや治療法について
肝血管腫
肝血管腫と肝癌
皮膚の下に見える膨らんだしこり「脂肪腫」の除去方法や原因、症状、手術、治療法について
脂肪腫の症状や原因、除去、手術、治療法について
脂肪腫
脂肪腫の除去