
洗っても臭う『腋臭症』の自己診断や手術、症状、原因について
腋臭症の自己診断、脇の下、手術、症状、原因、体臭についてまとめました
ドクターナウ編集部
2023.08.29
身体から発生する悪臭は不衛生な環境による場合もありますが、シャワーを浴びても脇の臭いがひどい場合、「腋臭症」を疑ってみることができます。今日は腋臭症の原因と症状、自己診断、手術について解説します。
腋臭症とは?
脇から酸っぱい悪臭がする症状を腋臭症といいます。
腋臭症は特定の汗腺の過剰または異常分泌により発生します。私たちの体には150万~400万個程度の汗腺があり、汗腺は大きく分けてエクリン汗腺とアポクリン汗腺に分かれます。この中で悪臭を発生させる汗を作る汗腺は「アポクリン腺」です。
アポクリン腺はエクリン腺より10倍ほど大きく、95%が脇に分布しています。エクリン腺から分泌される汗はほとんどが水分で構成されていますが、アポクリン腺から分泌される汗は脂質成分を含んでいます。さらに、分泌される過程で皮脂腺の脂肪成分が加わり粘度が高くなります。しかし、汗臭が汗自体から発生するわけではありません。脂質成分を餌にする細菌が汗を分解しながらアンモニアを生成し、特有の体臭を発生させます。

腋臭症の原因は?
腋臭症はアポクリン腺が他の人に比べて多い人に現れやすくなります。
遺伝の影響が強く、両親のうち一人でも腋臭症であれば、子供に腋臭症が発生する確率が50%以上に高まります。汗と皮脂の分泌が増える思春期以降から若い成人に多く発病します。男性より女性に、痩せた人より肥満の人に多く発生します。
腋臭症の症状は?
腋臭症の主な症状は脇から発生する特有の不快な臭いであり、白いシャツを着たときに脇部分が黄色く変色することもあります。
衣類に付着したアポクリン分泌物が臭いを持続させるため、むしろ薄着になる夏に症状が軽くなることもあります。ただし、季節や気候による差は明確ではありません。
エクリン腋臭症は主に足の裏と脇に発生し、多汗症が原因で、脇の場合は糖尿病や肥満症のある人に多く発生します。
腋臭症の自己診断方法は?
腋臭症を診断する基準
は次のとおりです。
- 白い服を着ると夕方頃に脇が黄色く変色している
- 他の部位に比べて脇汗がひどく、常に脇部分が湿っている
- 耳垢が湿っている
- 家族の中に腋臭症で治療を受けた人がいる
- 無香料のティッシュを両脇に挟んで5分後に臭いを嗅ぐと臭いがする
自分や周りの人に不快感を与えるほど脇の汗の臭いがひどい場合は、専門家の診断を受けるのが良いでしょう。

腋臭症の治療法と手術は?
腋臭症治療のために臭いを抑えるデオドラント化粧品を使用してみましょう。
デオドラント効果がない場合は、塩化アルミニウム成分の発汗抑制剤を薬局で購入して使用してみることができます。
高周波や超音波などを使用して脇の皮膚の外側から腋臭症を引き起こすアポクリン腺を破壊する非手術的方法や、ボツリヌムトキシン注射法を施術することもできます。この施術は痛みが少なく、施術時間も短く、副作用もほとんどないため多く使用されています。
これらの方法でも効果がない場合は手術を行うことができます。
手術方法としてはレーザーや吸引器などの様々な方法を使用して脇の汗腺を除去します。ほぼ永久的な効果がありますが、手術後の回復期間が必要です。稀に、皮膚を切開して汗腺を直接除去したり、交感神経を遮断する手術は、他の部位に汗が増える副作用が発生する可能性があるため注意が必要です。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」
で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘を目的としてコンテンツを制作していません。ドクターナウ会員の健康な生活をサポートすることを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしています。
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
脳腫瘍が疑われる症状や診断、治療、手術法を解説
脳腫瘍の初期症状、自己診断、原因、治療、手術に関する情報をまとめました。
脳腫瘍
脳腫瘍初期症状
「女性化乳房手術、必ず必要ですか?」女性化乳房の自己診断、手術、よくある質問まとめ
女性化乳房を意味する「女性化乳房症候群」、その原因や自己診断、手術法についてお知らせします。
女性化乳房
女性化乳房症
「口腔癌」の症状や自己診断、原因、治療、予防法まで
口腔癌の初期症状や原因、診断、治療法、予防法についてまとめました。
口腔癌
口腔癌の症状
足首がしびれてピリピリする『足根管症候群』の症状と原因、治療法について
足根管症候群の症状と自己診断テスト、原因、診断、治療法
足根管症候群
足根管症候群の症状
黄緑色のおりものが出る場合「トリコモナス膣炎」が疑われます。症状、原因、治療法について
トリコモナス膣炎の原因と症状、おりもの、臭い、男性の場合の症状、治療法について
トリコモナス
トリコモナス膣炎
再発が多い「細菌性膣炎」の症状、薬、治療、原因
細菌性膣炎の症状、薬、治療、原因、診断法についてまとめました。
細菌性膣炎
細菌性膣炎の薬