
皮膚のかゆみや赤みがある?それは「接触性皮膚炎」の可能性があります。
接触性皮膚炎の種類、症状、治療、原因をとまとめました。
ドクターナウ編集部
2023.08.29
接触性皮膚炎とは?
接触物質自体の刺激によって生じる
刺激性接触皮膚炎と、接触物質に対してアレルギー反応を示す人にのみ生じる
アレルギー性接触皮膚炎に区別されます。接触性皮膚炎は他人に感染することはありません。
接触性皮膚炎の原因

1. 刺激性接触皮膚炎
誰でもかかる可能性があり、接触直後に接触した部分の皮膚に症状が現れます。代表的な原因には、強い酸性または強いアルカリ性物質に触れた化学火傷、水や洗剤に継続的に接触して発生する主婦湿疹、おむつの湿気と摩擦によって刺激されるおむつ皮膚炎などがあります。刺激性皮膚炎を引き起こす原因物質は無数にあります。
2. アレルギー性接触皮膚炎
アレルギーの原因物質が皮膚に触れると皮膚炎が現れます。接触後1〜4日後に症状が発生し、接触した皮膚を中心に炎症が広がり、かゆみが生じます。代表的なアレルギー誘発物質には、金属、宝石、化粧品、香料、ウルシ、ゴム、ヘアカラー剤、防腐剤などがあります。
接触性皮膚炎の症状
主に円形の赤い点の紅斑、浮腫を伴う湿疹の形で症状が発生します。皮膚が赤くなり、水ぶくれができ、それが破れると浸出液が出てかさぶたができます。症状は2〜4週間続きます。
どの種類の皮膚炎も、治療せずに長期間有害な化学物質やアレルギー物質にさらされると、
数年間続く慢性接触皮膚炎に進行することがあります。慢性接触皮膚炎が進行すると、皮膚は厚く乾燥し、ひび割れやすくなり、毛髪の脱落まで発生する可能性があるため注意が必要です。
接触性皮膚炎の診断
日常的に皮膚や毛髪に使用する化粧品、シャンプー、皮膚用抗生物質軟膏などの原料を確認する場合もあります。病歴を調査した後、皮膚検査を通じて接触性皮膚炎を診断します。
特定のアレルギー抗原を背中に少量塗布し、テープで覆った後、48時間後に取り外してアレルギー反応の兆候を検査するパッチテストを行ったり、接触した物質を患者の皮膚に擦り付ける誘発試験を行うこともあります。

接触性皮膚炎の治療
適切な治療を受け、曝露を避けると2〜4週間以内に症状が改善します。
病院を訪れると、皮膚にステロイド軟膏を塗って効果があるか観察し、重度の炎症がある場合はステロイドの錠剤が処方されることもあります。かゆみを和らげるために抗ヒスタミン剤が処方され、感染が発生した場合は抗生物質も一緒に投与されます。
接触性皮膚炎の注意事項
また、症状が発現した場合は、緩和のために15〜30分ほど冷やしましょう。普段から爪を短く整えて引っ掻く際に傷にならないよう注意しましょう。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。「医療をスマートにドクターナウ」
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘を目的としてコンテンツを制作していません。ドクターナウ会員の健康な生活をサポートすることを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしています。
風邪や目の乾きなど、自宅でお薬を受け取れる
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
脂漏性皮膚炎、完治するのでしょうか?脂漏性皮膚炎の症状、原因、治療法まとめ
脂漏性皮膚炎の症状と原因、治療法について解説します。
脂漏性皮膚炎
脂漏性頭皮炎
再発率が高い口唇炎、口唇炎の症状と対処法を見てみましょう
唇がよく荒れる場合は口唇炎に注意が必要です。口唇炎の症状と原因、対処法について説明します
口唇炎
口内炎
再発率の高い湿疹、湿疹の症状と原因&治療法を詳しく見てみましょう
手に主に発生する湿疹。湿疹の症状、原因、治療法について
湿疹
手湿疹
大人ニキビ原因と治し方|症状別ケアとイソトレチノインの効果
大人ニキビは20代以降にできるニキビで、思春期ニキビとは原因や特徴が大きく異なります。繰り返しできやすく治りにくいのが特徴で、適切な治療とケアが必要です。本記事では大人ニキビの原因から根本的な治療法であるイソトレチノインまで、専門的な観点から詳しく解説します。
大人 ニキビ
大人 ニキビ原因
[1分FAQ] 汗疱ができる原因は何ですか?
汗疱が繰り返し再発します。汗疱症の原因と治療法が気になります。
汗疱症
汗疱症の原因
季節の変わり目にかゆみが増す「アトピー性皮膚炎」、治療法と原因
アトピー性皮膚炎、アトピーの治療と原因、症状について
アトピー
アトピー性皮膚炎