
【必見】セレブたちの秘密兵器!? 話題の“GLP-1ダイエット”って何?
海外セレブも注目するGLP-1ダイエットとは?ウゴービの効果や副作用、口コミ、保険適応の情報を詳しく解説。医療ダイエットの真実を知りたい方必見!
ドクターナウ編集部
2025.07.17
海外セレブや実業家たちがこぞって体型維持のために取り入れているとウワサの
GLP-1ダイエット
。その代表的な製品が、**ウゴービ(Wegovy)**です。 この記事では、ウゴービの効果や副作用、実際の口コミをはじめ、日本国内での使用状況についても詳しく解説します。
GLP-1ダイエットとは?

GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)って何?
GLP-1受容体作動薬には「リベルサス」、「オゼンピック」、「サクセンダ」、「ビクトーザ」、「マンジャロ」などがあります。これらの薬はどのような作用を持っているのか詳しく見ていきましょう。
GLP-1
は、私たちの体内で自然に分泌されるホルモンで、主に以下の働きを持っています。
- 血糖値の調整
- インスリン分泌の促進
- 食欲抑制(満腹中枢への作用)
なぜGLP-1は減量効果があるのか?
- 食欲抑制効果
GLP-1は、
脳の視床下部
にある満腹中枢に直接働きかけることで、
食欲を自然に抑制
します。食後にGLP-1が増えることで、「もう十分に食べた」というシグナルが脳へ送られ、結果的に
過剰なカロリー摂取
を防ぐ効果が期待できます。
- 胃排出速度の遅延
GLP-1は
胃から小腸への食物の排出速度
を遅らせる作用があります。食べたものがゆっくりと消化管を通過するため、
少ない食事量でも満腹感が長続き
しやすく、間食や過食を防止することができます。
- インスリン分泌の調整
GLP-1は膵臓のβ細胞に作用し、
インスリン分泌を促進
します。食後の血糖値が急激に上昇すると脂肪合成が進みやすくなりますが、GLP-1によって血糖値のコントロールが改善されると、
体脂肪の蓄積
を抑えやすくなると言われています。
GLP-1 ダイエット 危険性
GLP-1 ダイエットを調べると危険といったキーワードが出てきますが、一概に危険な薬というわけではありません。GLP-1ダイエットの副作用について確認してしっかり服用方法を守れば危険な副作用も未然に防ぐことができます。
GLP-1受容体作動薬の使用にあたっては、以下のような副作用やリスクが報告されています。
- 消化器系の症状 … 吐き気・嘔吐・下痢・便秘
- 低血糖のリスク … 他の糖尿病薬と併用する場合、インスリン分泌が高まりすぎて血糖値が下がりすぎることがあります。
- 膵炎や甲状腺腫瘍のリスク … 動物実験では、GLP-1受容体作動薬の長期使用が膵炎や甲状腺C細胞腫瘍の発症リスク増加と関連づけられた報告があります。
- 胃の不全麻痺(胃停留)の可能性 … GLP-1は胃の排出速度を遅くする作用があるため、体質によっては胃の機能が過度に低下し、長期的に問題となるリスクが懸念されることがあります。
話題の新薬ウゴービ(Wegovy)とは?

ウゴービ(Wegovy)
は、GLP-1受容体作動薬の一種で有効成分は
セマグルチド(Semaglutide)です。もともとは糖尿病治療薬
として開発されましたが、その高い体重減少効果が注目され、肥満治療薬としても使用されるようになりました。
- 週1回の注射
ウゴービの利用方法は簡単で、
週に1回
の注射で。忙しい人にも続けやすいという利点があります。
- STEP試験で示された効果
海外の臨床試験(STEP試験)では、ウゴービを使用した被験者が平均して
15%以上
の体重減少を達成していて、「痩せる注射」という呼び名を一躍有名にしたデータとして広く知られています。
ウゴービの効果と副作用
ウゴービの効果
- 食欲抑制
GLP-1受容体を刺激し、脳の満腹中枢に働きかけることで食欲を抑制します。
- 胃の排出速度の遅延
胃から食べた物がゆっくり排出されるため、
満腹感が長続き
しやすくなります。
- 血糖コントロールの改善
糖尿病治療薬として開発された経緯から、
血糖値を安定
させる効果が期待できます。
ウゴービの副作用・注意点
- 消化器系の副作用
- 吐き気、嘔吐、下痢、便秘などが代表的。
- 特に使用初期に強く出やすいため、医師と相談しながら使用することが大切です。
- 低血糖
- 他の糖尿病治療薬と併用した際に、低血糖を引き起こすリスクがあります。
- 長期的リスク
- 膵炎や甲状腺腫瘍のリスクが動物実験で指摘されていますが、ヒトに対するリスクはまだ確立されていません。
- 新しい治療薬のため、長期的な安全性については引き続き研究が進められています。
実際の口コミまとめ

ここでは、ウゴービを実際に使用したとされる国内外ユーザーの声を集めました。
あくまで個人の感想ですので、参考程度にご覧ください。
ポジティブな口コミ
- 「週1回の注射だけなので、仕事が忙しくても続けやすい!」
- 「今までいろいろなダイエットサプリとか使って失敗してきたけど、ウゴービで自然に食べる量が減りました。」
- 「糖尿病治療の薬として使っていたが、体重がスルスル落ちていったのに驚き!」
ネガティブな口コミ
- 「最初の2〜3週間は吐き気が強く、食事をするのもつらかった…」
- 「日本では取り扱い医療機関が少なく、処方してもらうのに苦労しました。」
- 「保険適用外なのでコストが高い。続けるにはやはり負担が大きい。」
中立的・その他の感想
- 「効果は感じたが、体質に合わず副作用で中断せざるを得なかった。」
- 「注射に抵抗があったが、慣れたら意外と気にならない。むしろ1回/週の手軽さがメリット。」
重要: 個人の体験や口コミはあくまで参考情報であり、効果や副作用には個人差があります。必ず専門の医師にご相談の上、使用を検討してください。
日本国内におけるウゴービの使用状況

どこで処方してもらえるの?
ウゴービは日本厚生労働省により肥満症治療薬として承認されていますが、取り扱いができる医療機関は限定的
です。
現段階では、専門的な肥満治療を行う医療機関や糖尿病・内分泌代謝を専門に扱う施設など、一部に限られた処方体制となっています。
ウゴービ保険適用の基準
高血圧、脂質異常症又は2型糖尿病のいずれか1つ以上の診断がなされ、かつ以下を満たす患者の場合、保険適応が可能です。
- BMIが27 kg/m2以上であり、2つ以上の肥満に関連する健康障害※¹を有する。
- BMIが35 kg/m2以上
※¹ 肥満症に関する健康障害(4382試験の組入れ基準とされた健康障害) (1)耐糖能障害(2型糖尿病・耐糖能異常など)(2)脂質異常症(3)高血圧(4)高尿酸血症・痛風(5)冠動脈疾患(6)脳梗塞(7)非アルコール性脂肪性肝疾患(8)月経異常・不妊(9)閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群(10)運動器疾患(11)肥満関連腎臓病
まとめ
- ウゴービ(Wegovy) はダイエット注射の代表的な製剤で、週1回の注射で高い体重減少効果が期待できる一方、消化器系の副作用や費用面の負担が課題となっています。
- 日本国内では、厚生労働省が承認しているものの、処方可能な医療機関が限られているため、利用を希望する場合は専門医療機関を探して受診する必要があります。
- マンジャロ・リベルサス等の他のGLP-1受容体作動薬は取り扱い機関に限定はないため、比較的利用しやすいので、その点も考慮して自分に合った薬を選びましょう!
参考資料
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘を目的としてコンテンツを制作していません。ドクターナウ会員の健康な生活をサポートすることを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしています。