
意識を失って倒れる『失神』の原因、前兆症状、対処法は?
失神の意味や前兆症状、原因、対処法、治療法、診断法をまとめました
ドクターナウ編集部
2023.10.05
失神とは?
失神とは、突然の脳血流減少によって一時的に意識を失い、姿勢を保てなくなり、急に倒れる症状を指します。
特別な処置を行わずに数十秒以内に自然に意識が回復する場合を失神と定義し、
通常、収縮期血圧が60mmHg以下に低下するか、脳血流が6~10秒以上中断されたときに発生します。特に70代以降の高齢者や女性に多く見られる傾向があります。
失神の原因は?
失神の原因は非常に多様で、
大きく次のように分類されます。
- 心臓神経性失神
- 起立性低血圧による失神
- 心肺疾患による失神
- 神経系疾患による失神
- その他の要因や疾患による失神
- 原因不明の失神
この中でも、身体内部や外部からの刺激に対する体内自律神経系の一時的な過剰反応によって発生する心臓神経性失神や血管迷走神経性失神が最も一般的に発生します。

失神の前兆症状は?
神経性失神の場合、次のような前兆症状が現れることがあります。
- 意識を失う前に力が抜ける
- 冷や汗や吐き気がする
- 聴覚や視覚機能が低下する
- 倒れそうな感じがする
これらは特に長時間立っている時や、排便や排尿中に現れます。失神の前に速い心拍や胸の痛みを感じた場合、心臓疾患の可能性もあるため注意が必要です。
失神の診断方法は?
失神の原因を判断するためには、病歴の聴取が最も重要です。
また、身体検査や心電図検査の結果に基づき、選択的に追加検査として心エコー、運動負荷検査、24時間心電図検査を実施します。失神の多くを占める迷走神経性失神の診断には、起立試験を行うこともあります。
失神への対処法と治療法は?
失神が起きた場合は、すぐに座るか横になり、服を緩めて脚を上げる必要があります。
これは脳への血流量を増やし、脳損傷を予防するための姿勢です。また、舌が気道を塞がないように頭を横に向ける必要があります。
特別な原因がなく、高齢者が突然失神した場合、不整脈などによる失神を疑い、すぐに病院に搬送する必要があります。心臓神経性失神の患者にとって最も重要なのは、失神が再発しないように予防することであり、再発する場合には、起立傾斜訓練が再発および負傷防止に役立ちます。まだ失神に対する効果的な薬剤は存在しません。

失神の予防法は?
失神の予防は、その発生メカニズムに応じて異なります。
- 血管反応による失神 :血管拡張が起こりやすい状況(暑い環境、空腹、疲労、アルコール中毒)や情緒的な興奮状態を避ける必要があります。
- 起立性低血圧(急に立ち上がったときに血圧が急激に低下する) :この症状がある患者は、ベッドから急に立ち上がるのを控え、長時間の運転や立ち仕事を避け、適度な休息を取るようにします。失神前に前駆症状がある場合、仰向けに横になり、脚を上げてゆっくりと深呼吸をすると効果的です。症状が消えても、横になった状態で約20分間安静にし、その後ゆっくりと立ち上がりましょう。
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」
で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘を目的としてコンテンツを制作していません。ドクターナウ会員の健康な生活をサポートすることを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしています。
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
急な冷や汗や失神。迷走神経性失神の A to Z
迷走神経性失神の症状や原因、前兆症状、検査、治療、原因をまとめました
迷走神経性失神
迷走神経性失神の症状
過呼吸の原因は? 『過呼吸症候群』の症状、原因、対処法について
過呼吸症候群の症状、原因、治療、対処法について解説します
過呼吸
過呼吸症候群
「低血圧の基準って何?」低血圧の症状や原因、治療法まとめ
低血圧の種類や症状、原因、治療法について詳しく解説します。
低血圧
低血圧の基準
脳出血の原因や症状、予防方法を解説します。
なんの兆候もなく突然発症する脳出血。脳出血の症状や原因、予防方法について詳しく解説します。
脳出血
脳出血症状
突然の『発作』原因とてんかん発作の応急処置を確認しましょう
発作の症状や原因、診断、治療法、てんかん発作の応急処置法について
発作
発作の症状
「また立ち眩み...」起立性低血圧の症状や原因を解説
起立性低血圧の症状や原因、治療方法や予防法について詳しく解説します。
起立性低血圧の症状
起立性低血圧とは