
鳥肌のようなブツブツ『毛孔角化症』の治療法、症状、原因について
毛孔角化症の治療法、症状、原因についてまとめました。
ドクターナウ編集部
2023.08.29
毛孔角化症とは?
毛孔角化症とは、腕や脚などの部位で毛孔周囲に小さな隆起が現れ、鶏肌のようなぶつぶつが広がる疾患です。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎の人によく見られます。

毛孔角化症の原因
角質形成が過剰に行われる疾患で、遺伝性の皮膚疾患とされています。
皮膚を保護するタンパク質の一つである角質(ケラチン)が過剰に生成され、角質栓を形成し、それが毛孔を塞ぐことでざらついた隆起を作ります。
また、過度にシャワーを浴びたり、室内温度を高く保ちすぎると空気中の湿度が相対的に低くなり、肌の弱い部分の毛孔が荒くなり、毛孔角化症の発生率が高くなることがあります。そのため、毛孔角化症は乾燥する冬により多く発生する傾向があります。
毛孔角化症の症状
主に腕や太もも、肩などの外側に毛孔に沿って灰色または茶色の小さな隆起が見られます。
毛孔を塞いでいる角質栓は毛包の入口に埋まっており、これを鶏肌とも呼びます。特にかゆみや痛みはありませんが、毛孔角化症が続くと色素沈着を引き起こすことがあります。

毛孔角化症の診断と治療
毛孔角化症はほとんどの場合、症状によって診断できますが、
他の疾患との鑑別のために皮膚組織検査を行うこともあります。
毛孔角化症を治療するためには、
角質溶解剤やビタミンA軟膏を塗ると効果があるとされています。
毛孔に埋まっている角質を除去するピーリング治療やレーザー治療を利用することもあります。
毛孔角化症の予防法
毛孔角化症を改善するための生活習慣をまとめました。
- 勝手に潰したり、タオルでこすらない
- 角質を柔らかくする軟化剤や保湿剤をしっかり塗る
- シャワーや入浴はできるだけ短くする
- シャワー後には保湿剤をしっかり塗る
- 加湿器を使って適切な湿度を保つ
オンラインで診察をうけよう
忙しい日常の中、病院にいく時間がないあなたに。オンライン診療アプリ
「ドクターナウ」
で検索。
専門の医療スタッフがいつでも皆さんを待っています。
「医療をスマートにドクターナウ」
- ドクターナウは特定の薬品の推薦および勧誘のためにコンテンツを制作しておらず、ドクターナウ会員の健康的な生活を支援することを主な目的としています。
- コンテンツの内容は、ドクターナウ内の医師および看護師の医学的知識を参考にしました。
関連記事
ドクターナウが厳選したおすすめ情報
真っ白な肌と髪『アルビノ(白子症)』の原因と症状、白斑症との違いは?
『もしかして眼白子症?』 白子症の症状、原因、白斑症との違いについてまとめました
白子症
アルビノ
早漏と遅漏の違いは?「遅漏症」の症状と原因、治療法を見てみましょう
遅漏の治療法は?遅漏症の症状、原因、治療法、合併症について
遅漏症
遅漏
小さな白ニキビ(コメド)の原因は何でしょうか?小さな白ニキビの原因、治し方3選
小さな白ニキビがたくさんできた?それはコメドと呼ばれるニキビです。
ニキビ
小さな白ニキビ
敗血症の症状と予防方法
世界中で2.8秒に1人が敗血症によって亡くなっています。敗血症の症状と日常生活での予防法について見てみましょう。
敗血症
敗血症の症状
水いぼ除去したほうがいいですか? 水いぼの原因、治療法について
水いぼの原因や治療法についてまとめました
いぼ
水いぼ